GoogleEarth(グーグルアース)の便利な使い方

GoogleEarth(グーグルアース)の便利なデータを作成 ~その5 星空や星座を見る~

星空や星座を見よう

 星空を表示できることは以前に紹介しましたが、ここではその星空を表示させて、さらに星座を表示する方法について紹介します。星座を見るときは星座早見盤とかを用いて調べるのが一般的ですが、GoogleEarthでも十分に色々な星や星座を調べることが可能なので、星空を見るのが好きな人はチェックしてみてください。

まずは星空を表示

 まずは星空の表示に切り替えましょう。といってもとても簡単でGoogleEarthの上部にあるツールバーから土星のような惑星ボタンを押して、星空に切り替えるだけです。これで星空表示に切り替わったはずです。

星空に切り替え

色々な星や星座を表示させるには

レイヤで星座だけの表示に

 さて星空の表示に切り替えただけでは星座はわかりづらい表示になっています。これは星空表示の初期設定が画像となっているからです。実際の星空の雰囲気はこちらの方が感じられて、これはこれで素敵なのですが星座をみるにはこの画像を非表示にしてやる必要があります。
 星座を見やすく表示するには左下のレイヤで「身近な天文学」だけチェックを入れるようにしましょう。そうすることで星座がとても見やすくなります。
 ちなみに星はクリック可能となっており、クリックすると「名前、場所、距離、スペクトル型」といった情報が調べられます。

星座  星